2022年9月9日 (金)

息を長く止める

ツォンカパの「菩提道次第論」では、瞑想(止住:心に心を安住させること )においては、心を瞑想対象に結びつけて、その他に向かないようにすることが大切であるとしている。それで、その方法として、息を長く止めることと、興味のあることを瞑想対象にすることを考えて、それを実践することにしてみた。

夜寝る前に日課の瞑想を行なうが、いつもと違い、瞑想対象を興味のあるものに変えてみて、 さらに息を長く止め続けることに注意して、瞑想対象から意識をそらさないようにして瞑想を行なう。しばらくすると中央脈管にエネルギーが強く流れるのを感じる。そのまま寝姿勢になって瞑想を続ける。しばらくすると幽体が浮き上がる。幽体が安定していないので、幽体に意識を集中させる。そして幽体が安定してきたので部屋の中を動き回る。寝床を見て肉体があるか確認したが何もなかった。あと窓の下を見たが、現実の世界よりかなり高い位置にあるように感じた。しばらくして肉体に戻り離脱は終了した。

2022年9月22日 (木)

止観と性瑜伽

チベット密教の瞑想法において止観と性瑜伽は重要なポイントである。止観とはまず客観対象に精神集中をして意識を一か所にとどめて(止)から、主観も客観もない空性にとどまる(観)瞑想法である。別の視点から言うと、中央脈管にエネルギーでもあり意識でもある風(ルン)を入れてとどめてから、空性である根源意識の心臓のティクレにルンを集める瞑想法ともいえる。さらに性瑜伽の楽が空性につながっているという楽空無別の智慧(空)の考えから、性瑜伽も瞑想においては実践されている。それで止観と性瑜伽を組み合わせて瞑想してみることにした。

昼寝したあとに、瞑想をする。骨盤底筋を締め付けながら(身)、息を止めて(口)、明妃を観想して(意)精神を一か所に止め続ける(止)。エクスタシー(楽)を感じたら、その状態にとどまる(観)。しばらくしたら中央脈管でルンが上昇するのを感じる。座姿勢から寝姿勢になって瞑想を続けると、幽体が浮き上がるのを感じる。幽体の手で足を組みあぐらの姿勢になる。そのまましばらく宙に浮いてから、離脱を終了する。