2012年7月28日 (土)

肥田式強健術とナワリズム

肥田式強健術とは腰腹の中心に気合を込めることによって、無心の境地になり、この中心力に十分の割合を以って行動することによって、健康になるだけではなく、作業力、雄弁力など現実の日常生活にも非常にプラスになる修行法である。肥田式強健術を1年以上続けてみて、健康面でも仕事面でも人間関係面でも非常に順調になった。この肥田式強健術は現実生活にプラスになるだけではなく体脱にも有効である。というのはナワリズムの夢見の技法と目指しているところは、ほとんど同じであるからである。ナワリズムでは内部の対話を止めることが重要で、それによって集合点を第2の注意力に移動することを目的としている。第2の注意力とは夢見の体の意識のことで、第2の体の腹の下あたりに位置しているとされている。また第2の注意力は左側の意識(右脳のこと)とも呼ばれている。第2の意識に注意力を固定する力が強いほど、夢見を長く続けることができるとされている。集合点を左に移動させると目が輝きだすとか、息を吐きつくした後の思い切り吸いこむ呼吸が重要だとか、細かい記述も肥田式強健術とナワリズムは一致している。ナワリズムのカスタネダの著作の難解なところも、最近ようやく理解できるようになってきた。