2013年9月17日 (火)

重心を両足の中央に落とす

聖中心道肥田式強健術で、「腰腹を同等に緊張させて、重心を両足の中央に落ちるようにせよ」とある。今まで腰腹修練法で重心を両足の中央に落とすことに意識してなかったので、その通りにやってみたら、下丹田の気を練る感覚が強まり、立ち姿勢で腰腹修練法を20回、その後寝姿勢で聖十字架操練法を行いながら寝落ちするパターンで、2回幽体離脱に成功した。「細い線の白光が重心から支撑底面の中央にほとぼり出るのがみえる」と肥田先生が述べてることから、重心を落とすことには、ただ中心の重心を落とすこと以上の意味があるように思える。仙道では、体内で気をめぐらすことを小周天と、気をより強化させるために、大地の気をとりこみ気をめぐらす大周天がある。重心を両足に落とすように心がけて、修行することにより、大周天と同じような効果があるのかもしれない。

2013年9月 8日 (日)

下丹田への集中

深夜、2度寝時、立ち姿勢、座姿勢で、下丹田へ丹念に集中を行い、寝姿勢になって眠りにつく直前に離脱に成功。幽体で、しばらく部屋の中にいて、その後、ドアから出て、2つ隣の部屋に行き、肉体に戻り終了。幽体離脱を成功するには、下丹田への集中が鍵となっているように思われる。エーテル体は気の体とも言われてるが、その気がつくられるのが下丹田である。息を吐く時に、腰腹大緊張による一点集中を丹念に続けていくと、丹田に流動的な気の感覚を感じられるようになる。それを、肥田式強健術では、中心力とか大活力と言っている。気を丹田に感じられるようになったら、その気を、息を吸う時に、背骨に反って松果体にそって上昇させることも容易だし、幽体離脱が可能な状態にもなる。それゆえに、瞑想においては、まず、下丹田に意識を置き、丹念に集中して、気の感覚、すなわち中心力を感じ取れるようにするのが、第一歩である。