2009年2月25日 (水)

いい気分の体脱

2度寝時に覚醒度を上げてヘミシンクを聞きながら瞑想。部屋の中で離脱。クリアと何回か唱える。内へと唱え、次元をこえようとするがあいかわらず部屋の中。窓から外に出たくなったので、窓に向かうがヘッドフォンが邪魔。あちらの世界のヘッドフォンのコードを抜き、外に出る。外に出て景色を見ると、高尚な気分になった。前にも何回か経験があるが、自分と景色が一体になったような感じ。外に出てもクリアと唱え、持続するように心がけるがしばらく進んで戻ってしまった。外に出るとなぜか長続きしない。部屋の中でもっと頑張らないと。

 

2009年2月20日 (金)

ひさびさ体脱

今日体脱した。離脱後に、クリアと唱えなければという意識はあったもののだんだんぼやけてきて長時間離脱することはできなかった。離脱後にもっと強く集中しなければ。そのためには前段階の瞑想も重要なんだろうと思う。ともあれ、2度寝時の強い集中はやはり必要なんだと再確認できた。

 

2009年2月12日 (木)

また修正

最近2度寝時に瞑想ができなくなってきた。就寝時にヘミシンクを聞いて瞑想すると、やはりリラックス度が強くて、早い時間に目が覚めなくなってきた。就寝時はもっと集中して瞑想した方がよさそうだ。また2度寝時の瞑想も脳波測定した方が、はっきり目が覚めるので、またがんばろう。ヘミシンクは昼時間があれば聞いてるし、最近夜も作業しながら聞いている。(隣の部屋のギターの音が気になるというのもあるが)効果も感じるし、何よりお手軽な瞑想法なのでやめる気はないが。

 

2009年2月 7日 (土)

そこそこの体脱

昨日は体脱で部屋から出て、昔住んでいた家に行った。まず体脱をして心がけていることは、william buhlmanが言う「クリア 意識をはっきりと」と唱えることなのだが、それができなかったので明晰度が足りなかったということだろう。昨日は2度寝時瞑想にヘミシンクを聞いたのだが、集中できて英語もはっきり理解できた。脳波測定は2度寝時瞑想ではっきり目を覚ますために始めたので、しばらく休止して、またそれができなくなったら再開することにしよう。

 

2009年2月 5日 (木)

focus10

昨日ヘミシンクを聞いている時の脳波を測ってみたら、2度寝瞑想時と同じでミッドアルファー波が優勢だった。ヘミシンクを聞くと体がリラックスするので、シーター波が優勢になるんだと決めつけていたがそうでもないらしい。brain builder自体局地的に脳波を測るだけだし、データもそれほどとっていないので、断言はできないが、体はリラックスして意識は集中するのがヘミシンクの効果なのかな。これはfocus10の概念と一致するし、就寝時の瞑想にまたヘミシンクをとり入れてもいいような気がしてきた。

 

ずっとヘミシンク

今日は仕事がない日なので、昼間は本屋で立ち読みしながら、ずっとヘミシンクを聞いていた。聞き終わった時は、しばらくの間は、頭はぼんやりして、深い呼吸を体が求めてる感じだった。リラックスモードに入ったってことかな。ながらでヘミシンクを聞くより、座って集中して聞いた方がいいに決まってるから、その辺は休憩時間とか使って改善するようにしよう。ただ暇な時は、量を多く聞くようにしないと。モンロー研のプログラムでも1日中聞いてるみたいだし。

 

2009年2月 4日 (水)

ミッドアルファー

2度寝の時瞑想して脳波測定してみたらミッドアルファー波が優勢だった。リラックスからの集中が重要ということなのかどうか、もっとデーターをとってみないとわからないが、はっきり目ざめて集中できたことは確か。体脱はできなかったが、日常生活の集中力はアップしたような感じはする。寒いし、枕元にpcとbrainbuilderを置いて、できるだけ楽な方法を模索しているが、続ける価値はありそう。