2016年4月 5日 (火)

呼吸

肥田式強健術では、腰腹緊張させて中心を圧迫させると同時に呼吸は腹式呼吸で深く吐き、腰腹を弛緩させると同時に呼吸は腰を反りながら胸式呼吸で深く吸う。このように呼吸は修行の重要な要素となっているが、仙道のバイブルである「煉丹修養法」(伊藤光遠著)を読むと、呼吸がなぜ重要かというのがわかる。仙道においては、まず文火という修行法で、神(心)を丹田に置き、無念無想になり、神(心)とキ(精)を融合して、薬を発生させる。これを調薬という。ただこれだけではダメで、この後、武火という修行法で、呼吸を使って、丹田に発生した薬を督脈任脈にそって、周天させなければ薬から丹には成らない。神は火、キは水、呼吸は風に例えられるがどれも丹を成すには重要な要素なのである。

ここのところ、幽体離脱は不調だったが、瞑想時に丹田に意識を集中するだけで、気を上昇させていなかったので、呼吸を長めにして、多く息を吸い込み、丹田に発生した気を上昇させることを心がけるようにした。就寝時、部屋の中で離脱成功。やはり呼吸は重要な要素のようだ。