2014年1月24日 (金)

ひざ立て

3年以上、鉄棒を使って肥田式正中心腰腹練習法をこつこつやってきたおかげで、最近は数回、腰腹練習法やっただけで、腰腹に気の感覚(中心力)を感じるようになった。風邪をひきかかってる時も、腰腹練習法を数回やれば風邪なんかふきとんでしまう。日常生活においても自分自身に胆力、気力、活力を感じるようになり、作業力、コミュニケーション力も中心力を基盤とすることにより、飛躍的に上達した。ただ幽体離脱に関しては、以前と比べてもそれほど進歩はない。というのも、腰腹練習法は立ち姿勢で行うものであり、幽体離脱というのは眠りに落ちる寸前にできるものであり、最終的には寝姿勢で瞑想を行う必要がある。ただ寝姿勢だとリラックスはできるが、呼吸で吐く時に必要な腰腹大緊張をするのが難しい。そこで考えたのが、寝姿勢で息は吐く時は、ひざを立てる方法だ。そうすると、腰腹緊張を行いやすくなる。ひざを立てる姿勢をずっと持続するのは疲れるので、息を吸う時には足を伸ばすようにする。こうして、寝姿勢のままで気を練ることができれば、眠りに落ちる直前まで気を感じることができ、幽体離脱も行いやすくなるのではないかと思う。タントラでも「額の中央に息(気)をとどめ・・これが眠りこむときに心に届くと・・・・夢と死そのものを支配する。」とある。